TOSAは光ファイバー伝送路の性能を決める重要なものであるため、高い性能を持ったものを使いたいと考えることが少なくありません。TOSAが高性能であれば通信速度が速まることが予想され、システム全体の性能も向上すると考えられがちですが、実際にはこれだけでは性能向上を実現することができず、逆にトラブルを誘発してしまう恐れもあるため注意が必要です。光ファイバー通信を利用したシステムは、その性能を決めるためには全体のバランスを十分に考慮しなければなりません。光ファイバー伝送路の通信速度が早すぎても、送信するデータの速度が遅い場合にはいわゆるアンダーラン現象を起こし、システムが停止してしまうことになります。

同様に後段のシステムの処理速度が追いつかない場合には、オーバーラン現象が発生してしまうことになり、システムが正常に動作しません。TOSAの性能を決めるためには、全体のシステムのバランスを十分に考慮することが大切で、特に光ファイバー伝送路の場合はROSAとの整合性を十分に確認することが重要です。ROSAは復号装置ですが、それだけではなくシステムのデータ受信スピードを緩和するバッファ機能を持っているものもあるため、これらのバランスを十分に保つことで安定したシステム動作を実現することが可能となります。TOSAの性能を決定する場合には、これらを充分認識して決めることがシステム全体の安定性につながることを意識することが大切です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です